こんにちは、金森です。
今では散々メンズのショートスタイルのBlogを書いたり、お勧めしたりしていますが
実は中学、高校、専門学校の時はショートスタイルや刈り上げスタイルが大の苦手でした。
なぜかというと、それこそ小学生の頃の散髪は家で母親に切ってもらっていました。
そうなると、母親もそんな暇なわけもないので頻繁に切ってもらうこともなく、ボーボーに伸びたらバッサリ切る、ボーボーに伸びたらバッサリ切るというスタンスです。
床屋さんなんて連れて行ってもらったこともなかったので、床屋さんデビューも中学に入ってからで「もう床屋さんで切りたい!」という切な願いからようやくでした。
初めての床屋がどれほどドキドキしたことか 笑
ちなみに、この頃はまだ美容師になりたいなんて考えは微塵もなく、美容学校に行きたいと思ったのは高校3年の冬だっだっけな?笑
そして高校生。体育会系の工業高校生活にて僕はトラウマを植え付けられるのでした。
まさかの校則が刈り上げ必須。もちろんスタイリング剤もダメ。
月1の頭髪服装検査による刈り上げループ。
思春期の僕としてはチャラチャラ襟足伸ばしたかったので地獄でした 笑
この3年を乗り越えての美容学生生活、ひたすら襟足伸ばしてたのを覚えています。
こんな感じにしたくて↓…笑
今ではもうほぼ絶滅したかな?笑
そんなこんなあり
なのに今では刈り上げ推し 笑
勿論、時代と流行りというものがあるので5年後に僕がなんて言ってるかはわかりませんが、今言えるのは
清潔感はとても大事!
髪型は別として、前髪、耳周り、襟足を小綺麗にしておくと清潔感と誠実さが出るので、大事な日の前に整えておきましょう。
刈り上げだろうが、ベリーショートだろうが、切る人によって如何様にでも格好良いスタイルは作れます。
ショートや刈り上げに抵抗があるかたもご相談くださいね!